ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/プッシュアウト・プッシュスライス>原因・直し方
前傾のを保とうと意識するのですが、インパクト時にはすでに身体...
前傾のを保とうと意識するのですが、インパクト時にはすでに身体が起き上がってしまいます。ドライバーに限らずアイアンでも同様です。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
大吟醸さんのスイングですが、右手のグリップが深くなっていて親指がシャフトの真上に乗ってしまっているので、体を開いて逃がしてスイングしています。
手元が高くなり、右膝、右腰が前に出て行ってしまっています、
プッシュアウトかヘッドが返ってしまってフックが出てしまいます。
グリップは、「動画でレスキュー」で確認してください。
ダウンスイングではインサイドから捉まえに行っていますが、右膝が前に出ないで左に寄っていくようにしましょう。
手元を近くに通すようにしなければならないので、左足の前にグリップエンドが向いてくるようにします。左腕は左胸の上に乗ったまま開かないようにしましょう。
重心が爪先に来ないようにしておくと、手元が離れなくなります。右足の蹴りを遅らせてスイングしましょう。
それにはインパクト、フォローで右足のカカトを上げずにスイングします。重心は左に来て右膝は内側に動いても大丈夫です。
トップの位置よりもフォローの手の位置の方が高くなっているので、左に振るようにすると軌道が合ってきます。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”、”左にタオルを挟んで打つ”をやりましょう。
プッシュアウト・プッシュスライス関連のゴルフスイング動画
-
ドライバーが大体いつも右にプッシュしてしまいます。 インパクト...
2017.02.09 Kすけ (平均スコア100~109) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
2017.01.24 セオ (平均スコア120以上) [アイアン] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
プッシュやスライスがたまに出ます。右肩、右膝が前にでたり、左...
2017.01.23 Taka (平均スコア90~99) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。