ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
まだ少しスライス率が高いです。あともう少し飛距離も伸ばしたい...
まだ少しスライス率が高いです。
あともう少し飛距離も伸ばしたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
森田勇さんこんにちは。
体が早く回ってしまっていて、腕が振れなくなっています。体の動きを抑えて、腕を振る様にしましょう。
アームローテーションが出来なくなってしまうと、フェースは右に向いたままになってしまいます。
テークバックでは右肘が引けているので、トップでも引けて低くなっています。
アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。右肘は内側を向いている様にして、トップでは右胸の前にある様にします。
ダウンスイングでは左手の甲がボールに向く様にしましょう。
右膝、右肩が前に出てしまっているので、左サイドが引けてきます。上体の力を抜いて、右膝も前に出ない様にしましょう。右のカカトを上げずにスイングしましょう。
体の正面でインパクトをしますが、右に向いたまま手を下す感じにすると、正面で捉えられます。
まずはゆっくりと動きを確認しながらボールを打って、ヘッドが返る感じが出て右に飛ばなくなってきたら、少しずつスピードを上げてスイングしていきましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”、”足を揃えて打つ”で腕の振りを覚えましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。