ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
ゴルフを始めて1年ほどのものです。以前はフックになることが多か...
ゴルフを始めて1年ほどのものです。
以前はフックになることが多かったが、最近はスライスになります。
やるたびに球筋が変わり困っています。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Gさんのスイングですが、ゴルフ歴が浅いのにキレイに振れています。
安定しないのは腕が体から離れてしまう時があるようです。
大きなスイングをしていますが、左腕にタオルを挟んでスイングしてみましょう。
右足に重心が残ったインパクトだと左に、体の回転が早いと右に行きやすいです。
ダウンスイングですがクラブから下りて来ているのでフォローで左肘が高くなり、引けてしまいます。
下半身リードで上半身をリラックスさせてスイングしましょう。
フィニッシュでは両膝を付けてバランス良く立ちましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。