ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/球が飛ばないこと>原因・直し方
ゴルフを始めて5ヶ月くらいの初心者なのですがもっとヘッドスピー...
ゴルフを始めて5ヶ月くらいの初心者なのですがもっとヘッドスピードをあげたり、飛距離を伸ばしたいのでダメなところやヘッドスピードを上げるコツなどアドバイスが欲しいです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
初心者さんのスイングですが、良く振れているようですが、グリップとフォローでの左肘が抜けてしまうところがあります。
力が伝わらないのは、動画でも写っているようにフォローでインパクト後すぐに左肘が見えているからです。これだと腕が上手く使えなくなってしまいます。
■対処法
左手のグリップは上から見て拳2つ見えるように、右手のグリップはクラブフェースと右手の平が目標に向くようにして、親指はシャフトの左側に来なければなりません。
バックスイングではクラブが大きく動きすぎていますが、まずはどんどん振らなければいけないのでそれは徐々に修正していきましょう。
インパクト後左肘は左胸の上にあります。そうなれば左肘が見えてくるのがもっと遅くなります。大きなフォローになるのでボールも飛ぶようになってきます。
振り切りはとても良いです。
解説動画(2015.08.06up)
解説動画(質問ID:316)
球が飛ばないこと関連のゴルフスイング動画
-
2017.02.08 タコヒロシ (平均スコア120以上) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
前回シャンクでご相談致しましたが、シャンクは出なくなりました...
2017.02.07 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
以前質問させて頂いたものです 意識して修正してきたつもりですが...
2017.02.06 恭ちゃん (平均スコア83~89) [ドライバー] [球が飛ばないこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。