ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/フック・チーピン>原因・直し方
アイアンがフックするということと、ドライバーを打ってアイアン...
アイアンがフックするということと、ドライバーを打ってアイアンに持ち替えると、かならずトップしてしまうことに悩まされています。
ドライバーとアイアンはやはりスイングで意識することが違うのでしょうか?
また、ドライバーを打った後のアイアンショットで上手く打てるように意識することがあれば教えてください。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ていそさんこんにちは。
基本的にドライバーとアイアンはボールの位置が違います。
ドライバーは左カカト線上でクラブが短くなっていけば右に寄って行って、pwではセンターに来るようにします。
そうなると重心も右にかかっていたのがだんだんセンター寄りになってきます。
手の位置は変えないでボールの位置だけ変えていきます。
そうなると最下点がアイアンだとボールの左側、前になってきます。
少し左足重心に感じるもしれませんが、ボールを上から見るようにアドレスしてください。ダウンブローになって左に行かなくなります。
フック・チーピン関連のゴルフスイング動画
-
たまに左へ引っかけたり、スライスが出ます。クラブを短めに持っ...
2017.02.16 もも (平均スコア100~109) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
お世話になります。久しぶりに自分の動画を撮ったらば前傾が思っ...
2017.02.07 Kinoching (平均スコア90~99) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
最近、フックがきつく、インサイドに引きすぎてるのではないかと...
2017.02.06 KIRI (平均スコア83~89) [アイアン] [フック・チーピン]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。