ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/プッシュアウト・プッシュスライス>原因・直し方
コースに行くとプッシュアウトが多発します。気にするとチーピン...
コースに行くとプッシュアウトが多発します。
気にするとチーピンも出てショットが安定しません。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
あきらさんのスイングですが、トップで左膝が前に出て、右サイドが浮いてしまって、シャフトが飛球線より右に向いています。
ボールはその方向に飛びやすいのですが、練習量でカバー出来る人もいます。
ダウンスイングでは手が下りてくるのと同時に右のカカトが浮いてきて、手が離れすぎたインパクトになっています。そのためフィニッシュが小さくなってしまって、右足重心になっています。
■対処法
バックスイングで左カカトを上げないように練習しましょう。
少し手の高さが低くなっても構いません。右腰も逃げなくなり上下動も治まります。
気をつけないといけないのは、バックスイングで肩の回転が小さくなってしまわないようにすることです。目安は右膝の上まで左肩が来るようにしましょう。
フォローは両膝を付けてバランス良く立ちましょう。
プッシュアウト・プッシュスライス関連のゴルフスイング動画
-
前傾のを保とうと意識するのですが、インパクト時にはすでに身体...
2017.02.10 大吟醸 (平均スコア90~99) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
ドライバーが大体いつも右にプッシュしてしまいます。 インパクト...
2017.02.09 Kすけ (平均スコア100~109) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
2017.01.24 セオ (平均スコア120以上) [アイアン] [プッシュアウト・プッシュスライス]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。