ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/カット打ち(アウトサイドイン)>原因・直し方
バックスイングが浅いと言う部分を気をつけて打ってみました。お...
バックスイングが浅いと言う部分を気をつけて打ってみました。
お陰様で突っ込んでテンプラ気味になる球は無くなりました。
まだ軌道はアウトイン気味かと思いますが、こちらは骨盤の起き上がりが原因かと思っています。
修正する為にももう少し右足踵の上がりを遅く、且つ飛球線方向に粘るように打ちたいのですが良い練習方法はございますでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
おっさんこんにちは。スイング良くなっていますね。
股関節の動きですが、アドレスで入っていないので背中がゆるい感じです。
お尻を出して背筋を軽く伸ばすと股関節が入るのでトップで力を受け止められます。
フィニッシュした時に左足がこれだけ見えているのは、スタンスが広いので力んだ時に引っかかる恐れがあります。右足の動きはいいので左足が見えないように少しスタンスを狭くしてバランス良くフィニッシュしましょう。
バックスイングも入るようになってきていますが、少しスタンスを狭くする事でインサイドに入りやすくなり、アウトサイドインにはなりにくいです。
このスイングはカットになっていませんから、気にしないで大丈夫です。
カット打ち(アウトサイドイン)関連のゴルフスイング動画
-
コックができないのとインサイドに引いてしまうので逆ループのア...
2017.02.08 タク (平均スコア83~89) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
-
よろしくお願い致します。 7番アイアンの動画なのですが、切り返...
2016.12.26 ウィニー (平均スコア110~119) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
-
スライスが直らず悩んでいます。 これはアウトサイドが問題なので...
2016.12.07 匿名希望 (平均スコア110~119) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。