ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
ドライバーが安定しません。毎回参考書を読んではスイングを変更...
ドライバーが安定しません。
毎回参考書を読んではスイングを変更しており現在はこのような形です。
ショットを安定させるためにこのままで良い点、すぐに直した方がいい点をご教示願います。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
レインメーカーさんのスイングですが、まずはグリップを直しましょう。
左手は上から見て拳が2つ見えるように、正面からの画像なら左手のグローブの柄が半分くらい見えるはずです。
右手のグリップは手のひらが目標を向くようにすると、親指はシャフトの左側にきて左手の親指は見えないはずです。
バックスイングでは体も良く回っていますが、右サイドが起き上がり気味です。
そのためにシャフトが飛球線に対してクロスしてしまって軌道から外れています。シャフトは打ちたい方向に向いていなければなりません。
ダウンスイングではきれいにつかまえていますが、もっと力強さが欲しいです。
右膝が伸び上がらないようにして股関節がしっかりできる様になれば、もっとスイングが安定してきます。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。