ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
距離が一番手足りないように思います。番手どおり打ちたいのです...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ごるきちさんのスイングですが、足の向きと肩の向きが合っていません。
これはアウトサイドインの軌道になっているので、目標より右に向いて左にボールを飛ばしてまっすぐ行くようにアレンジしています。
アドレスではお尻を少し出すようにします。
背筋が伸びて来るのでスイングの軸がしっかりします。
バックスイングではクラブを高く上げすぎて肩が回らなくなって、右腰が浮いて頭の高さも変わってしまっています。そのためにインパクトでは右肩が落ちてしまいフォローで左肘が逃げてしまって、飛距離が落ちています。
まずはバックスイングで右サイドが伸び上がらないようにします。
後方からの画像なのでわかりにくいですが、左肩が浅くなっています。右膝が伸びないようにして、左肩が右膝の上まで来るようにしましょう。手の位置はこれより下がるはずです。
ダウンスイングは下半身リードですが、左肘が体の前から外れないようにします。アームローテーションがスムーズにできて来ればつかまったボールが出てきます。
スイング中は頭の高さが変わらないようにします。実際はフィニッシュの時には少し高くなりますが、上下に動いてしまっているので意識しましょう。
フィニッシュでは右の足の裏が真後ろに向くようにしましょう。両膝が付いて大きなスイングになりクラブも振れてきます。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。