ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
ミスショットが多いです。ゴルフを始めて4ヶ月ぐらいで、ほぼ独学...
ミスショットが多いです。
ゴルフを始めて4ヶ月ぐらいで、ほぼ独学でやってきました。ショットが安定しません。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
マツさんのスイングですが、とても4ヶ月とは思えないしっかりとしたスイングです。
ミート率が悪いのは野球をしていたのか左膝が前に出て、カカトが上がりそのために右腰が後ろに逃げてしまって、帰って来にくくなっています。
■対処法
バックスイングでは左膝が前に出ないようにして、カカトが上がらないようにします。そうする事で、ダウンスイングからインパクトでの沈み込みが少なくなってミート率も上がってきます。
ダウンスイングからの下半身リードや手の位置が体の近く通るのはとても良いです。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。