ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/引っ掛け・プルアウト・プルフック>原因・直し方
ここぞというときに引っかけが出てしまいます。御指導をよろしく...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
hiroさんのスイングですが、アドレスで膝を曲げすぎていてトップで右サイドが浮いてしまい、アドレスよりもだいぶ高い位置でインパクトしています。タイミング一つで左右どちらにも出てしまいます。
■対処法
アドレスでは手の位置をあげましょう、膝の角度も浅くなってくるはずです。
動画でアドレスのシャフトの位置に線を引いて、インパクトの時にもシャフトの位置に線を引いてみましょう。
この中間にアドレスをして、インパクトではグリップエンドが体の近くを通るようにします。バックスイングも右腰が引けなくなって来ます。
低いバックスイングから高いフォローを取っているので、スイングプレーンがインサイドアウトになりすぎています。アドレスを変えることで上下の動きも抑えられ、スイングプレーンもスクエアに近くなって来ます。
引っ掛け・プルアウト・プルフック関連のゴルフスイング動画
-
軽いフェードで球がまとまりつつありますが、たまに左に出て左へ...
2017.03.03 アルパカ (平均スコア75~82) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
引っ掛けたりスライスだったりと弾道が安定しません。 どのように...
2017.02.06 totty (平均スコア110~119) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
トップがアップライトのような気がします。もう少しコンパクトに...
2017.02.03 マガリン (平均スコア90~99) [アイアン] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。