ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
始めて3週間程度で体の使い方がわからず、芯に当たらないというか...
始めて3週間程度で体の使い方がわからず、芯に当たらないというか、打てていない感じです。姿勢、体の使い方、ボールの位置等全体的にお教え願います。
アイアン投稿時にお教えいただいた、グリップですが、右手の位置ですが、右手の親指と人差し指の付け根は左手の親指の左寄り、親指の上、やや右寄りのどこで考えればいいですか?バックスイングとインパクトの時に頭が移動しないようにすればいいでしょうか?
膝、腰、頭の角度もお教えいただきたく、お願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ゴンチチさんこんにちは、同じ日のドライバーですね。
グリップは同じですが、右手の位置がはっきりしていないようですね。
左手が作れたら左手の親指は右手の生命線にピッタリ合わせてください。その時はクラブフェースと右手の平が目標に向いています。
左右に頭の位置が動いてしまっているのは、スタンスを狭くして横の動きを抑えてあげる必要があります。まずは足を揃えて打ちましょう。
頭が動かないで振れてきたら少しずつスタンスを広くしていきましょう。
アドレスはキレイに取れていますが、少しお尻を出すようにすると背筋が伸びてスイングの軸がしっかりしてきます。
試してみてまたスイングを見させて下さい。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。