ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
ドライバーのスライスがよく出るのと、上手く振り抜く事が出来ま...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
takaさんのスイングですが、アドレスでの重心がカカトに来すぎていてバックスイングで左肩がボールに寄っていってしまい、左膝も前に出て、トップでは右サイドが伸びてシャフトが飛球線より右に向いてしまっています。その為にインパクトで右肩、右腰が下がり左肘が引けて体重も右に残ってしまっています。
これはボールから目を離さない様にしようとしすぎて体の動きが小さくなって手が振れなくなっています。
■対処法
アドレスは5センチ手の位置を上げましょう。重心も土踏まずに来る様にします。バックスイングでは左肩がボールに寄らないようにします。シャフトが目標に向く様にしましょう。ダウンスイングはバックスイング同様右肩が高い所を通る様にします。そうなると右腰も下がらなくなります。
フォローにかけて体の動きが止まってしまうので、右膝が左膝に寄っていく様にするとフィニッシュでは左足の上に重心が乗って、膝が付いてキレイに振れるようになってきます。
感じをつかむには素振りで高い所を振る練習をしましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。