ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アプローチ/その他のこと>原因・直し方
アプローチで距離を調整できない点を相談させてください。例えばS...
アプローチで距離を調整できない点を相談させてください。
例えばSWのフルスイングで80ヤードなのですが、同じSWで70ヤードや60ヤード飛ばそうとすると、途端ミートしなくなります。
身体をつかって打てておらずに手打ちになっているのかとも思っているのですが、その原因と対処法をご教示頂けますでしょうか。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
おりさんこんにちは。身体の痛みが減って良かったです。
今回はアプローチですね。SWで80ヤードは目一杯の距離ですね。
距離の打ち分けはまずアドレスから変えていきましょう。
フルショットと同じ様に、広いスタンスでは身体が動きすぎてしまいます。80ヤードが1番スタンスが広くて、少しずつスタンスを狭くして身体の動きを少なくしていきましょう。
それによってクラブを短く持って、近くに立つようにします。
短くなればなるほどアップライトに軌道はなります。
重心の移動が少なくなるということは、右足重心にして左右の動きをおさえます。手が動きすぎてしまいそうなので、右腕は強めに握っておきましょう。
距離感を出す練習は3つ位の距離を順番に打ち分けるようにしましょう。
感覚が出てくるはずです。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。