ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ウッド/トップ・ハーフトップ・ゴロ>原因・直し方
フェアウェイウッド、特にスプーンだとゴロのトップ制の当たりや...
フェアウェイウッド、特にスプーンだとゴロのトップ制の当たりや、右に出て左に強く捕まりすぎるドローがよく出ます。
インサイドから強く下りすぎるのが問題だと思いますが、何か解決策等ありますでしょうか。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
やすしさんのスイングですが、アウトサイドに上げてインサイドから捕まえるスイングですね。ミスが出る時はタイミングが早くなる時です。
オンプレーンでクラブが動いていればタイミングが早くなっても戻って来やすいですが、早くなると手の動きが先になって体が止まり、重心が右に残ったままインパクトになるのでボールに届かなくなります。届いたとしてもクラブがかぶって引っかかってしまいます。
■対処法
バックスイングの軌道が少しフラットになって来るといいです。トップの位置と切り返しのダウンスイングとの間位に上げたいですね。
ダウンスイングはゆっくりと手を使ってヘッドを滑らすようにします。フォローも低く出るのでつかまってきます。
フィニッシュも1度高い所に手が動いてからクラブが収まっていますが、低く左に振れて来ればもっと良くなります。
左胸の上に左腕を乗せてそこにタオルを挟んで練習してみてください。ハーフショットからやってみましょう。
トップ・ハーフトップ・ゴロ関連のゴルフスイング動画
-
練習時ではそうでもないですが、コースに行くとよくトップします...
2017.02.06 まーぼー (平均スコア110~119) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
全体的にハーフトップでミートしません。シャンクも出やすいです...
2017.01.24 悪漢ぺー (平均スコア90~99) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
動画ではうまく打てているかもしれませんが、トップ及びダフリが...
2017.01.23 あおき (平均スコア120以上) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。