ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
7番アイアンです。なかなか安定しません。ドライバーはプッシュが...
7番アイアンです。なかなか安定しません。ドライバーはプッシュが多いです。クラブを立ててダウンと手元が浮かないように注意はしてるのですが。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
矢田一也さんこんにちは、クラブの面気を付けてバックスイングしていますね。
ちょっと右手のグリップが気になります。
この角度から親指が見えるので右手の動きが強くなりすぎてしまいます。正面からの画像があればもっとはっきりするんですが、左の親指はセンター、右手の親指はシャフトを挟むようにしましょう。
フットワークは良く使えていますが、左に動きすぎてプッシュしてしまう事があります。
それでも上手く右手が返ってくれれば真っ直ぐ行く時がありますが、これでは安定しません。右手を使うグリップでなんとか合わせているのです。
フォローで左肘が引けているのが判ると思いますが、インパクトで右肩が下がり過ぎてしまって左肘が行くところがなくなって引けてしまうので、右肩を高くしてインパクトをしましょう。
べた足で左右の体の動きを抑える練習をしましょう。
上体の上下がなるべく少ない方が軸がしっかりします。フォローではしっかりと両腕が伸びてきてフィニッシュも大きくなってきます。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。