ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スライスが・・・。ゴルフを始めて3ヶ月。真っ直ぐ飛ばず悩んでお...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
リョウレンさんのスイングですが、アドレスで手の位置が低いので全体的に低くなり、インパクトでは伸び上がってしまうのでボールに届かなくなっています。
アドレスの頭の位置とフィニッシュでの頭の高さが違うのが判りますね。多少は高さが変わりますがこれだと上下左右に動きすぎです。
まずは動画でレスキューのアドレス編を参考にして下さい。
バックスイングでは右腰が引けて右膝が前に出てしまっています。これだとインパクトではクラブが右にありすぎて届かなくなります。体を回しても右膝が伸びないようにしましょう。
フォローではうまく体を回して行ってますが、クラブが通った後なのでボールには当たりにくいです。
スイングの軸を覚えるドリルをしましょう。
■練習方法
足を揃えて上体の動きだけでボールを打ちます。
ドライバーなら左足のつま先かやや左、アイアンならセンターにボールをセットします。
スイング中は両膝が付いたままフィニッシュまで振ります。もう少し高くアドレスするようになるので、クラブは今までよりもアップライトに(縦)に振る感じになります。
ボールが掴まってきたら少しずつスタンスを広くして練習しましょう。
上体の力が入りすぎないようにするとヘッドが走る感じが掴めてきます。
次回は是非正面からの画像も見せて下さい。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。