ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
力を入れるとスライス、腰を気にしてもスライス…スイングスピード...
力を入れるとスライス、腰を気にしてもスライス…スイングスピードも気にするとやはりスライスです。練習でしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ウッチーさんのスイングですが、トップでフェースが開いています。
そのため、体を使ってしまうと開いたままインパクトになるので、手のスピードを落として合わせるようになってしまっています。
バックスイングは肩から始動します。
フェースはボールを向いて低く引いていきます。
胸の高さに手が来た時に左手の甲が顔の方に向いてしまっていますので、外に向くようにしましょう。
トップでも左手の甲が顔の方に向いてしまっているので、真後ろに左手の甲が半分位見えるようにして、手首が内側に曲がらないようにしましょう。
ダウンスイングは左手の甲をボールに向けて下ろします。
今はインパクトの直前に左手の甲が空を向いてしまっているのでフェースも開いています。これを気を付ければフォローも綺麗に収まってきます。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。