ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
テークバック時のキレイさが無いと思うのと、インパクト〜フォロ...
テークバック時のキレイさが無いと思うのと、インパクト〜フォロー時の右手の伸びが無い気がしています。
5球に1球はスライスもしくはフックと安定はしていませんが、真っ直ぐ飛ぶことも増えてきています。
が、フォーム改善したいなと思っています。
※前回お教え頂いた右手グリップ改善でテンプラやスライスは減ってきました。
よろしくお願い致します。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
げむさんこんにちは。グリップはだいぶ気をつけているみたいですね。
「動画でレスキュー」のアドレスを見て参考にして下さい。
バックスイングは手と体が合っていません。体は大きく回せていますが、右肘が引けてしまって手が振れなくなっています。
バックスイングの引き方はいいですが、右肘が下がって正面から見たら背中側から右肘が見えてしまっています。これではクラブが遅れてしまってスライスになります。
アドレスで右胸の前に右肘があります。バックスイングでも右胸の前に来て、トップではグリップエンドが真後ろに向いてシャフトは目標に向くようにします。
手と体の位置は遠くに来るはずです。今までよりも小さなバックスイングになります。
ダウンスイングでは今までの感じで、インパクトでは体の近くに手を通しましょう。
フォローで右肘が伸びないのは手が使えていないで、体が回りすぎてしまうからです。足を揃えて練習した時には伸びているはずです。
インパクトでは右肩が出ないように意識しましょう。頭の位置はだいぶ止まるようになってきましたが、まだ体の動きが大きいので抑えて振りましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。