ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
時々スライスが出るのは何故ですか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ぷぅさんのスイングですが、バックスイングで少しフェースが開いています。
腕をしっかりしようとしすぎてコックも使えなくなって、トップで右サイドが伸びて体の回転が足らなくなり、インパクトでは右肩が出てきてしまって、スライスになっています。
バックスイングはマットを出るまではフェースはボールを向いているようにします。
トップで右肘が引けているので内側に絞っておきましょう。そうなれば右手首が曲がってグリップエンドが真後ろに向いて来やすくなります。
重心もカカトにかかっているので土踏まずにかかるようにしましょう。
目標に背中を向けます。トップでバックスイングが浅いとインパクトでは開いて当たります。
ダウンスイングは左手の甲をボールに向けて下ろします。
この動きが出来ていれば開かずに当たってきます。全体的に力が入っているので腕をゆるゆるにしてヘッドが走る感じを掴みましょう。
次回は正面からの画像も見せて下さい。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。