ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スライスを克服して真っ直ぐ飛ばしたい。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
なおあきさんのスイングですが、足の向きと肩の向きが合っていません。意識的なのかもしれませんが体が早く開いてしまうので左足を前に出しているのかとも思いますが、右肩が前に出ているので、アウトサイドインになってきます。それをベースボールグリップと右手の親指をシャフトの上に乗せて手を返しやすくしてなんとか掴まえています。
フォローで左肘が引けるのも右手が強いので負けてしまっています。
まずはグリップですが、動画でレスキューを参考にして下さい。スピードがあるのでベースボールグリップよりも紹介しているグリップの方がバランスが良くなります。
アドレスは右肘が軽く体の方に向く様にして右肩が出ない様にします。この角度から見ると左腕が見えてくるはずです。バックスイングは肩が動かずに手から上がっています。左肩から始動してクラブを引きずる様にしましょう。
トップでの右肘は内側に絞る感じで左肩が右膝の上まで来る様にしましょう。今よりもフラットなスイングアークになります。
ダウンスイングはゆっくり下ろしてきます。インパクトでは左のカカトに重心が来ているので、左腰が開いています。
スイング中はつま先に重心がある様にしましょう。フォローでの左肘ですが、ダウンスイングからの流れなのでインサイドからクラブが下りて左腰が引けなければアームローテーションも出来てきます。左胸の上から左腕が外れない様にしましょう。それには左胸と左腕でタオルを挟んでボールを打ちましょう。少し小さなスイングでやってみましょう。手と体の動きが合ってくれば大きなスイングをしてもタオルは落ちません。
次回は正面からの画像も見せて下さい。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。