ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/伸び上がり・起き上がり>原因・直し方
アドバイス通り姿勢に注意してスイングしますとボールの方向性が...
アドバイス通り姿勢に注意してスイングしますとボールの方向性が安定してきましたが振り抜いた時、腰が上下に少し動いていることが気になります。左腰に壁を意識して振り抜けというアドバイスもありますが感覚が良くわかりません。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
GLENNさんこんにちは。正面からの画像でよく判りました。
右膝が流れて股関節も伸び上がって上体が左に傾いています。これではトップで力が逃げてしまってスピードが出ません。当てるだけのスイングになってしまいます。
左サイドの壁を意識してというアドバイスは、しっかり右に乗っていかなければ感覚が出ないですね。ボールを投げる時は右足に体重が乗って、左足を踏み込んで左足を軸にして投げますがこの感覚です。
バックスイングで股関節が伸びない様にします。腰の辺りまでの引き方は良いですが、その後は左肩が右膝の上まで来る様にしましょう。スイングの軸は背骨です。このトップが出来れば右サイドにしっかり力が入り、振る準備が出来てきます。
全体的には綺麗に見えますが力強さが足りません。今は当てようとしてなるべく手を使わずにアプローチの様に手首の動きを抑えています。ボールを弾いて距離を出す様にしなければなりません。
練習方法は足を揃えて手の振りを覚えましょう。これは手だけで振るのではなく肩、腰をしっかり回してボールを打ちます。これで今までよりもしっかり振れてくるので、ボールを弾く感じが掴めてきます。徐々にスタンスを広くして手と体の動きを合わせてスイングしましょう。
試してみてまたスイングを見せて下さい。
伸び上がり・起き上がり関連のゴルフスイング動画
-
ご質問させていただきます。 前傾姿勢が維持できず、身体が起き上...
2017.02.20 ぼっち (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
-
いつもありがとうございます。 アドバイス頂いた点の練習中で、ダ...
2017.02.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [伸び上がり・起き上がり]
-
前傾姿勢を保つ事が重要だと聞きますが、どうしてもインパクト時...
2017.02.09 まっちゃん (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。