ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/オーバースイング>原因・直し方
意識が他のところにあるとオーバースイング、猫背になるようでま...
意識が他のところにあるとオーバースイング、猫背になるようでまた注意したいと思います。
頭、右肩を動かさないように、腰はしっかり回してと意識しているのですがどうなんでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
カツさんこんにちは。
まだ猫背になっています。お尻を出して、股関節が曲がる様にしましょう。
膝は曲げすぎなくていいです。腰、左肩、良く回っていますね。
バックスイングで左膝が前に出てしまうので、右足に寄るように内側に動くのであればもっと安定します。右腰が引けてくるのは股関節でしっかり受け止めていないからです。
バックスイングでは股関節で力を受け止めているので、アドレスでもしっかり意識しましょう。
オーバースイングもここに原因があります。
それと正面からの映像がないので判りにくいですが、左肩が右膝の上まで来ると少し右に傾く感じがしてくるはずです。右肘が内側に絞った感じになって、グリップエンドが真後ろに向く様にするともっと良くなってきます。
インパクトからフォローにかけての振り抜きはとてもいい感じです。
オーバースイング関連のゴルフスイング動画
-
ご指摘の点を意識しテイクバックを小さくしてフォローを大きくす...
2017.01.26 age2001ag (平均スコア90~99) [アイアン] [オーバースイング]
-
前回の指摘を踏まえ、腰を使って腕が後から付いて来る感じ、フォ...
2017.01.05 age2001ag (平均スコア90~99) [ドライバー] [オーバースイング]
-
アドバイス頂いた右腕を意識し、小さななバックスイングから右腕...
2016.12.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [オーバースイング]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。