ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
打球がストレート・スライス・フェードと安定しません。 どこを直...
打球がストレート・スライス・フェードと安定しません。
どこを直せばいいかアドバイスを宜しくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ノブオさんこんにちは。
まだアドレスで猫背になっています。猫背になるとなぜ良くないかと言うと、スイングの軸は背骨なので、猫背になっていると軸が曲がっている事になります。
回転させるには真っ直ぐの方が回転し易いです。
アドレスを簡単に考えてはいけません。スイングの方向性を決めてしまうとても重要なところなんです。これが出来てきてからスイングなんです。
これだけ猫背では格好も悪いですよね。綺麗にスイングして良いボールを打ちましょう。
「動画でレスキュー」を参考にしてアドレスを作って下さい。
まだバックスイングで手が体から離れて上がっています。
左胸と左腕でタオルを挟んでスイングしましょう。
初めはハーフスイングでも良いですが、慣れてきたら大きく振ってみましょう。フォローでも体を回せるようになって上体と下半身が綺麗に動くようになってきます。
少し練習してみてまたスイングを見せて下さい。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。