ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
スライスが多いので、その改善方法や練習方法とこのスイングの全...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
大魔神さんこんにちは。
バックスイングで左肩が動く様になってきている感じがしますね。
正面からの画像がないのではっきりはしませんが、問題は右足の外側に重心がかかってしまって膝が逃げてしまっています。そのためにダウンスイングでは動きが大きくなってしまって、ボールを押してしまっています。
頭は良く残っていますが、右膝が流れているのでスライスになりやすいです。
バックスイングで右膝が流れない様にするには、右のカカトを少し上げてアドレスします。
上げたままスイングをしましょう。右足の親指もめくれなくなってきます。
インパクトでは右膝が流れてしまうので、右のカカトを上げずに練習します。
クラブの軌道はインサイドアウトになってきます。
ボールが右に出て左に曲がる様になってきたら足を使ってスイングします。両膝が付いたバランスの取れたフィニッシュをしましょう。
次回は正面からの画像も見てみたいです。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。