ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/伸び上がり・起き上がり>原因・直し方
テイクバックで途中まではいいのですが、切り返しの前で体が伸び...
テイクバックで途中まではいいのですが、切り返しの前で体が伸び上がって頭が上に動いてしまいます。インパクトにかけてどんどん頭が上に動いて、インパクトでは体が伸び上がってしまいます。
どうすれば伸び上がる癖を直せるでしょうか?ご教授ください。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ライバックさんのスイングですが、アドレスで腰の位置が前に出てしまって股関節が入っていないので、トップで伸び上がります。
下半身がしっかりしていないので体も回らずトップも上がっていきません。全体的に小さいスイングになってしまっています。
まずはアドレスですが、お尻を出して背中を張るようにしましょう。腰の位置が高くなって手と体の間隔が空いてきます。今は太ももの前側で重心を感じていますが、裏側とふくらはぎで支えましょう。なるべく高い所にアドレスをしてあげるとそれ以上は高い所には動きません。従って上下の動きも少なくなってきます。
バックスイングでは、もっと体を右に向けていけば伸び上がりがなくなります。インパクトでは窮屈な感じがありますが、アドレスを変えれば手の通り道が出来てスムーズに動いてきます。
バックスイングが大きくなれば、フォローも大きくなりスピードが上がって飛距離が伸びてきます。
次回は正面からの画像も見せて下さい。
動画でレスキューを参考にしてアドレスして下さい。
伸び上がり・起き上がり関連のゴルフスイング動画
-
ご質問させていただきます。 前傾姿勢が維持できず、身体が起き上...
2017.02.20 ぼっち (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
-
いつもありがとうございます。 アドバイス頂いた点の練習中で、ダ...
2017.02.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [伸び上がり・起き上がり]
-
前傾姿勢を保つ事が重要だと聞きますが、どうしてもインパクト時...
2017.02.09 まっちゃん (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。