ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
7Iのスイングでオーバースイングを直すためにイメージでは7割位...
7Iのスイングでオーバースイングを直すためにイメージでは7割位で打ってます。
腰の周り過ぎとレイトコック、リバースピボット気味からオーバースイングになっており、少し煽るようなインパクトになっているのが問題点かと思います。
効果的な練習方法などあればご教授お願いいたします!
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
トモカイトさんこんにちは。
まだ少し左膝が気になります。
ベルトをしてスイングはいい練習ですね。この時にもっと右に上体を倒してくれば、右の股関節にしっかり力がかかってくるのでオーバースイングにならなくなります。
左肩は右膝の上まで来るようにします。今は左に重心が残っているのでその場で回そうとすると下から煽ってしまいます。クラブヘッドは低いところから低いところに動かしたいです。それにはバックスイングではもっと右に動いて、フォローでは左に動いていきましょう。このベルトをしていれば動いても大丈夫です。
右膝が下がって一緒に腰も下がるので、右腰は高いままフィニッシュまでいきましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。