ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
なんか詰まった感じがする。右曲がり、左曲がりが出ます。意識し...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
てんつこさんのスイングですが、タイミングが少し早いです。
そのために、バックスイングで左腕が左胸に付いてしまって、窮屈な感じになっています。
インパクトからフォローにかけては、左腰が浮いて右腰が下がってしまっています。
右膝が前に出ない様にして、フィニッシュでは両膝が付くようにしましょう。
ゆっくりと大きくバックスイングをしましょう。体を右に向ける意識です。
当然切り返しもゆっくりになってくるので、フォローでの上体の開きも少なくなってきます。
インパクトで右腕が強くなって来ると、左腕が負けてバランスが取れなくなってきます。左胸の上に左腕が乗っている時間を長くしましょう。
力強いスイングですが、バックスイングをゆったりとってフォローでしっかりとクラブを加速させて行けば、曲がりも少なくなって飛距離も伸びて来ます。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。