ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
ダウンスイングでタメを作り、効率よくミートして飛ばせるような...
ダウンスイングでタメを作り、効率よくミートして飛ばせるような練習をしていますが、なかなかうまくいきません。
動画は7Iです。練習法等をご教示ください。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
しゅんさんのスイングですか、いいアドレスです。バックスイングの入り方もいいですね。
ただトップでフェースが開いてしまっています。
右膝が少し伸びているので右腰も少し浮き、インパクトでは右膝がボールに寄ってしまってフォローで左肘が逃げているので右に出てしまいます。
トップからのタメを作るには、バックスイングで右の股関節にしっかり体重が乗っていなければなりません。
野球のバッティングの様にトップを作っておいて、左足を踏み込んだ時に手がまだ上に残っている感じで素振りをしましょう。上体の力みもなくなってきます。
トップですが右手は出前持ちの様に手首が折れる様にします。タメを作る為には必要な形です。
インパクトで右膝が前に出るのはポイントが右にあるからです。 左足の前でインパクトをする様にすれば右腰、右膝が左に寄っていくので タメも出てきます。
必要な右手でボールを掴まえているのでフォローで左肘が逃げています。左手の甲をボールに向けて下ろせばポイントが左にきてボールも強くなってきます。
バランスとれたフィニッシュを取る様にしましょう。
次回は正面からの画像もみせてください。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。