ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/こすり球>原因・直し方
フェアウェイウッド5番とあまり飛距離が変わらないのが悩みです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Ricoさんのスイングですが、アドレスも良いしクラブも振れています。
左手のグリップが浅いのでヘッドが返りにくくなっています。その為、振れていますがこすった当たりになります。飛距離が変わらないのもここが原因です。
左手のグリップは、正面から見て拳2つ見える様にしましょう。そうすればトップでもクラブフェースが開きません。
ダウンスイングですが、切り返しを少しゆっくりしてみましょう。下半身からリードが出来てきます。少し早いので手の動きが強すぎてしまって、体のチカラで振れなくなってしまいます。
トップは左肩が右膝の上まで来る様にしましょう。
ダウンスイングでは、左手の甲をボールに向ける様にするとフェースが開かずに当たってくるのでこすらなくなります。フォローからフィニッシュは思い切り良く振れていますが、背中にシャフトが当たる位リラックスするともっと大きなフィニッシュが取れてきます。
こすり球関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。