ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/トップ・ハーフトップ・ゴロ>原因・直し方
初めて1週間の初心者です。運良く当たる時もあるのですが、再現性...
初めて1週間の初心者です。
運良く当たる時もあるのですが、再現性が非常に悪く、悪いとトップと引っ掛けを連発して原因と対処法がわからなくなります。
アドバイスよろしくお願いいたします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ごまたなめこさんのスイングですが、「動画でレスキュー」のアドレス、グリップを参考にしてください。
アドレスで手元が高くなってしまっているので、バックスイングでもクラブヘッドが上がらずに手が振れなくなっています。そのため下半身が使えず、クラブが早く戻って来てしまうのでダフリや引っ掛けが出ます。
トップするのもダフってしまわないように手元を高くしているからです。
まずはアドレスで手元を低くしましょう。肩から腕の力を抜いてダラっと下げます。腕とクラブの角度がついてきます。
バックスイングでは角度を保って手元を低く引いていきます。胸の高さに手が来た時にはグリップエンドは地面に向く様にしましょう。
トップでは真後ろにグリップエンドが向きます。手元は下がってきます。
ダウンスイングでは、体の近くに手元を下ろすようにします。フォローではバックスイングと対象に、胸の高さではグリップエンドは地面に向く様にしましょう。腕の力を抜いてヘッドを走らせる感じが出るようにします。
練習方法は、足を揃えて打ちましょう。ヘッドから動かして肩、腰、を回してスイングしましょう。
ボールが掴まってきたら少しずつスタンスを広くしていきましょう。
トップ・ハーフトップ・ゴロ関連のゴルフスイング動画
-
練習時ではそうでもないですが、コースに行くとよくトップします...
2017.02.06 まーぼー (平均スコア110~119) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
全体的にハーフトップでミートしません。シャンクも出やすいです...
2017.01.24 悪漢ぺー (平均スコア90~99) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
動画ではうまく打てているかもしれませんが、トップ及びダフリが...
2017.01.23 あおき (平均スコア120以上) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。