ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ダフリ>原因・直し方
なぜダフるのか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
かずさんのスイングですが、リズムもいいし力みもないいいスイングですが、大事にインパクトをしようとして下半身のフットワークが少なくなっています。
左に動かなくて右肩が下がってしまう時にダフってしまいます。
ダウンスイングは下半身、特に右腰を使ってきます。
高い所に右腰が動く様にすると、インパクトでポイントが左サイドに来てくれます。
左脇を締めておけば低く長いフォローが取れてくるので、ボールの先にヘッドが落ちてきてターフが取れてきます。
後は右に傾かずに、両膝が付いたバランスの取れたフィニッシュをしていきましょう。
ダフリ関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。