ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/フック・チーピン>原因・直し方
引っかけ玉が多いです。スイングの何処に気を付ければ良いでしょう。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
のりさんのスイングですが、バックスイングで右サイドが伸び上がっているのでフットワークが使えていません。そのためインパクトでは右に残りすぎてしまって、右肩が出てアウトサイドインの軌道になり、引っかかってしまっています。
ダウンブローに打とうとし過ぎている様に感じます。
まずはバックスイングで右の股関節が伸び上がらない様にします。それには重心がかかとにかからずにつま先に置いておきましょう。
トップの手の位置も肩の高さで止めます。ずい分と小さく感じるはずです。
インパクトでは右に残って左サイドが開いています。
これは切り返しで上体が早く動いてしまっているので、インサイドからクラブが下りてこないです。上からボールを打つのではなく、横から払うようにします。
右膝を左膝に寄せて行くようにすると、ポイントが左に来るので引っかかりはなくなります。前に出てしまうと左にボールが出ます。
練習方法は、アイアンでドライバーと同じ高さのティーアップでボールを打ちましょう。横から打つ感じが出てきます。ボールの出だしは右に出したいです。
手を高くすると体が回らなくなってしまうので、手を低くして体をしっかりと右に向ける事です。
正面からの画像がないので判りにくいですが、問題はそこなんです。
次回は正面からの画像もみせてください。
フック・チーピン関連のゴルフスイング動画
-
たまに左へ引っかけたり、スライスが出ます。クラブを短めに持っ...
2017.02.16 もも (平均スコア100~109) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
お世話になります。久しぶりに自分の動画を撮ったらば前傾が思っ...
2017.02.07 Kinoching (平均スコア90~99) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
最近、フックがきつく、インサイドに引きすぎてるのではないかと...
2017.02.06 KIRI (平均スコア83~89) [アイアン] [フック・チーピン]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。