ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ウッド/引っ掛け・プルアウト・プルフック>原因・直し方
足幅、肩の向き、トップでのシャフトの向き、背骨の軸、とか色々...
足幅、肩の向き、トップでのシャフトの向き、背骨の軸、とか色々注意していても、引っ掛け、プルフック、ドスライスが出て、真っ直ぐ打てる割合が3~4割くらいです。
どう改善したら安定してくるでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ゴルフ夢の助さんのスイングですが、アドレス、グリップいいですねぇ。
右のつま先が開いているので、バックスイングで右に動きすぎてしまいます。左はいいですが、右のつま先は真っ直ぐしましょう。
安定しないのは膝の動きです。
バックスイングで左かかとが浮くのは悪くないですが、膝が前に出ないようにしましょう。内側に入って来るのは大丈夫です。
インパクトでも右膝が前に出てしまうので、ボールがどちらにも行ってしまいます。
右のつま先が開いている事で前に出ます。練習では右のつま先をうちがわに向けて打ちましょう。
バックスイングできつい感じがしますが、止まって来るのでフォローはしっかり取れてきます。
全体の体の動きはいいのでここだけ注意していきましょう。
また見せてください。
引っ掛け・プルアウト・プルフック関連のゴルフスイング動画
-
軽いフェードで球がまとまりつつありますが、たまに左に出て左へ...
2017.03.03 アルパカ (平均スコア75~82) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
引っ掛けたりスライスだったりと弾道が安定しません。 どのように...
2017.02.06 totty (平均スコア110~119) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
トップがアップライトのような気がします。もう少しコンパクトに...
2017.02.03 マガリン (平均スコア90~99) [アイアン] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。