ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/球が飛ばないこと>原因・直し方
ネック部分寄りに当たることが多く、左に抜けるか当たってもスラ...
ネック部分寄りに当たることが多く、左に抜けるか当たってもスライスがでます。真っ直ぐ飛んでも200yard位しか飛距離も出ません。
芯を捉えて真っ直ぐ飛ばして飛距離を出すにはどうしたらいいですか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
はぐりんさんのスイングですが、アドレスはいいですが、バックスイングで右膝が伸びて左肩が下がってしまうので、手が振れなくなっています。
距離を出すには、まず手の振りを覚えないといけません。今はおそらくボディーターンとかを意識してスイングしていますが、これは手が振れているから出来る動きです。
まずはバックスイングで右膝が伸びないようにしましょう。
重心がかかとに来てしまうと伸びるので、右のかかとを少し浮かせてアドレスしましょう。
次に、コックが使えていません。
腰の高さではシャフトが地面と平行に、胸の高さではグリップエンドが地面に向きます。トップではグリップエンドが真後ろに向いてきます。手の位置は右肩と頭に間です。
インパクトでは体が開いてしまってボールを弾いていません。
バックスイングで左肩がボールに寄ってしまうので、インパクトでは右肩が寄ります。
右肩が高いところでインパクトをしましょう。体は回転させようとせずに、上体だけでスイングしましょう。
足を揃えて打つのもいい練習です。
スライスするのは手が使えていないからです。
次回は正面からの画像も見たいですね。
球が飛ばないこと関連のゴルフスイング動画
-
2017.02.08 タコヒロシ (平均スコア120以上) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
前回シャンクでご相談致しましたが、シャンクは出なくなりました...
2017.02.07 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
以前質問させて頂いたものです 意識して修正してきたつもりですが...
2017.02.06 恭ちゃん (平均スコア83~89) [ドライバー] [球が飛ばないこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。