ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
自分のフォームの何処が悪いかわかりません。球筋もフックしたり...
自分のフォームの何処が悪いかわかりません。
球筋もフックしたりスライスしたり安定しません。
御指導よろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
たいらさんのスイングですが、グリップが良くないです。右手の親指がシャフトの真上に乗ってしまっています。「動画でレスキュー」を参考にして下さい。
クラブを上げようとしすぎていて、体の動きが小さくなっています。
まずはアドレスで両肘が伸びた状態から、肩だけで引いて出しましょう。その時にはひじが曲がらないようにします。
胸の上に両腕が乗っているようにしましょう。膝も前に出ないようにしておきましょう。引いて出すためには腰も動かなければなりません。
次に大きなスイングをしますが、まずは手の振りを覚えます。
足を揃えてスイングしましょう。バックスイングでは30センチ引いて腰の高さではシャフトが地面と平行に、胸の高さではグリップエンドが地面に向きます。トップではグリップエンドが真後ろに向きます。目標に背中を向けましょう。大きなスイングをするので肩も腰も回します。
後はボールを打ちましょう。
しっかりと手が使えてボールを弾いてくると、7番アイアンで120ヤードは飛びます。これより飛ばない場合にはしっかりスピードが出ていません。
振れてきたら少しずつスタンスを広くしてスイングしてみましょう。
次回は正面からの画像も見たいですね。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。