ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スピン量が多い。スライスになってばかりで飛距離が伸びません。...
スピン量が多い。スライスになってばかりで飛距離が伸びません。
せめて250ヤードくらいは飛ばしたいのですが…。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
15thさんのスイングですが、体が流れてしまってクラブが振れていません。
バックスイングで右腰が引けて、右膝が伸びてしまっています。股関節にしっかり力がかかっていないので下半身が使えてきません。右膝の上まで左肩が来ているのはとてもいいですが、重心がかかとにかかり過ぎです。
まずはバックスイングで右膝が伸びない様にしましょう。
右のかかとを少しだけ浮かせておきます。後は今まで通りバックスイングします。
ダウンスイングも悪くないのですが、インパクトでは右かかとを上げずに打ちましょう。膝の送りが早いとボールに力が伝わりません。
練習は右足を上げないでつけたまま打ちましょう。ヘッドが走って飛距離が伸びてきます。スイングの軸がしっかりしてきたら足を使ってスイングしていきましょう。
距離を出すにはインパクトからフォローにかけてのスピードが速くないといけません。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。