ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
以前、トップでのフェイスの開きや右膝が前に出ていること等をご...
以前、トップでのフェイスの開きや右膝が前に出ていること等をご指摘いただきました。
トップでは右足に体重を乗せ、左足前でのインパクトを心掛けていますが、どうしても左肘が引けてしまうのが悩みです。アドバイスお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
しゅんさんこんにちは。だいぶいい感じにスイング出来ていますね。
左肘は気になるところです。
体の回転が良く、スムーズに動いている感じはしますが、右肩が出て来ているのでフォローで左肘が引けています。
左足の前でインパクトする感じはいいですが、左胸の上から左腕が外れてしまっているので、インサイドアウトを意識してスイングをしましょう。
インパクトでは上体がもっと右を向いたままになってきます。ボールの出だしも真っ直ぐか少し右に出して来られます。
修正方法は、左胸と左腕でタオルを挟んでスイングしましょう。
最初はとても窮屈ですが、これだけしっかりと体が使えていれば距離が出て来て、ミート率が上がってきます。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。