ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
仕事の仲間内で練習に行くのですが、横振りになっていると指摘が...
仕事の仲間内で練習に行くのですが、横振りになっていると指摘があるんですが、自分ではイマイチわかりません。
どんなイメージで振ればいいのでしょうか。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
井上喜幸さんのスイングですが、少しフラットになっていますが、それほど問題はありません。
グリップとアドレスが問題です。
右手の親指がシャフトの真上に乗ってしまっています。これではボールが高く上がりません。
アドレスでの背筋の張りもないので軸がしっかり出来ていません。
「動画でレスキュー」のアドレス、グリップを参考にして下さい。
バックスイングですが、右腰が引けてしまってトップでの重心が左に残っています。
正面からの映像がないのではっきりはしませんが、シャフトがクロスしているので間違いないです。
バックスイングは手を使いすぎずに、左肩を右に動かします。
右足の上まで来た時には背中は目標を向く様にしましょう。
アドレスでグリップエンドが体に近すぎるので、インパクトでは離れてしまいます。グリップエンドと体の間隔は拳1つ半空けましょう。
トップでのシャフトの向きは目標に向く様にします。シャフトの向いた方にボールは出やすいです。
フォローでは左肘が引けて低くなってしまうので、左胸の位置から左腕が外れない様にしましょう、左脇にタオルを挟むのもいい練習です。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。