ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スライス病です。改善点を教えて下さい。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
443さんのスイングですが、アドレスで猫背になっているので頭の位置が前に出てしまい、スイングの軸がしっかりしていません。
そのために体の回転も少なくなってフェースも開いてしまいます。軌道はアウトサイドインでスライスになってきます。
アドレスでは背筋を張るようにして、グリップエンドと体の間隔は拳1つ半です。
「動画でレスキュー」を参考にして下さい。
バックスイングで腰の高さまではフェースが開いていないんですが、胸の高さでは左手の甲が見えなくなっているのでフェースが開いています。カメラの方にグローブの黒い部分が半分くらい見えるようにします。
ダウンスイングでは左手の甲がボールに向いて来るようにします。フェースが開かないのでボールが掴まって来ます。
体の回転が止まってしまうと左に、早いと右に飛んでしまいます。
スイングのタイミングも早いのでゆっくり大きく振りましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。