ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スライスばかりです。引っかかることもあり、困っています。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
pacoさんのスイングですが、バックスイングで上体が少し起き上がります。
これだと体の回転が足らなくなり、インパクトでは上体が開きやすくなります。アウトサイドインの軌道になり、そのために長いクラブはスライス、短いクラブは引っかかってしまいます。
右肩が前に出るということは左肘が引けてしまいます。腕が上手く返らないので飛距離もロスしてしまいます。
まずはバックスイングでしっかり右に向くようにしましょう。右膝が動かないのはとてもいいですが、右腰を回して上体が右に向くようにします。今までよりも重心が右足にかかるようにします。
目標に背中が向いたらダウンスイングします。
バックスイングがしっかり入れば今まで通りクラブを下ろしてきましょう。
インパクトでは少し右に向いた感じになってボールが掴まってきます。
フォローでの左肘も左胸の上から外れなくなってくるので、あとはバランスよくフィニッシュをしましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。