ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/その他のこと>原因・直し方
お世話になります。打ちっぱなしでは30球目ぐらい、ラウンドでは ...
お世話になります。
打ちっぱなしでは30球目ぐらい、ラウンドでは 2、3ホール目から、チャー、シュー、メンのシューが終わらない病気が出てきます。
振り子、深呼吸、他の注意点に集中するといったことを試しましたが、効果ありません。
アプローチ、パターは問題ありません。
どうぞ克服方法ご享受ください。
また、腰痛にも悩んでおり、ラウンド後半に痛みが出てきます。
ゴルフは唯一の趣味なので、長く続けたい一心で投稿させていただきました。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
コウジさんのスイングですが、タイミングの取り方が早くなってしまうのは軌道がズレてしまっているからです。
バックスイングでのコックのタイミングも下半身と合っていません。
まずはヘッドから上げていきましょう。今は体を回して手元から動いてしまっていて、インサイドに入りすぎています。
右足の前まではアドレスで出来た腕の三角形を崩さずに引きます。そこからヘッドが上がって腰の高さではシャフトが水平になります。
右肘は内側に絞っておきます。この時には左膝が右に動きすぎない様にします。前に出てしまっているのでクラブが引けてしまってトップが低くなっています。
トップの位置は右肩線上に来る様にします。左足が動きすぎなければ収まります。頭の位置も右に動きすぎなくなってきます。
ダウンスイングの入り方はとてもいい感じですが、バックスイングで右肘が引けているためにフォローでは左肘が引けます。左胸の上に左腕が乗る様にフォローをしましょう。
バックスイングが右に動きすぎているのでフォローが取れなくなっています。
「動画でレスキュー」の正しいスイング軌道を体感するを参考にして下さい。
タイミング、体の動きが確認できます。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。