ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ウッド/トップ・ハーフトップ・ゴロ>原因・直し方
すべてクラブでトップになることがあり、悩んでいます。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
radionaoさんのスイングですが、スイングのリズムが早すぎます。
そのためにバックスイングで体が回らず、手が高くなってしまって、左に重心が残ったトップになっています。ダウンスイングでの沈み込みが出てきて、インパクトでは伸び上がるので、ボールに届かなくなっています。
まずはバックスイングをゆっくりして体を右に向けましょう。
なるべく手は上げようとせずに、左肩が右膝の上まで来る様にしましょう。
ダウンスイングでは右膝が前に出て頭が下がってしまうので、右腰が高い所で振りましょう。
フォローでも起き上がっているので、目線を少し低くしてフォローをとりましょう。
全体的に上下の動きが大きいので、頭の高さを変えずにスイングしましょう。
次回は正面からの画像も見せて下さい。
トップ・ハーフトップ・ゴロ関連のゴルフスイング動画
-
練習時ではそうでもないですが、コースに行くとよくトップします...
2017.02.06 まーぼー (平均スコア110~119) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
全体的にハーフトップでミートしません。シャンクも出やすいです...
2017.01.24 悪漢ぺー (平均スコア90~99) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
動画ではうまく打てているかもしれませんが、トップ及びダフリが...
2017.01.23 あおき (平均スコア120以上) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。