ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/その他のこと>原因・直し方
全体的に噛み気味なこと、長いクラブで球が捕まらずウェッジでひ...
全体的に噛み気味なこと、長いクラブで球が捕まらずウェッジでひっかかってしまうのですか、改善方法はありますか?
よろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
豊泉栄馬さんこんにちは。
だいぶ高度な悩みになってますね。
まずは、アドレスで膝が曲がりすぎていて上下の動きが出てしまうので、もっと角度を浅くして、腰の位置が高い所でアドレスしましょう。
長いクラブが掴まらないのは、右肩が落ちてクラブが出てこないからです。ショートアイアンはやはり右肩が出てくるので左に飛んでしまいます。
高い所でアドレスして右腰が高い所でインパクトしましょう。クラブも下からこなくなります。
当然ポイントが左に来るので厚くは入らなくなってきます。
レベルが高い所の悩みなので、タイミングや力の入る場所に寄ってイメージが変わってしまいます。早くなりすぎたり、左手が緩まないようにしましょう。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。