ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/伸び上がり・起き上がり>原因・直し方
「体重移動のし過ぎ」や「体が起き上がる」という事を指摘されま...
「体重移動のし過ぎ」や「体が起き上がる」という事を指摘されます。
その改善練習方法と、その他に改善をしたほうが良い箇所の指摘をお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
大魔神さんこんにちは。
上下の動きは気になりません。体重の移動もどこを気にしているのか解りません。むしろバックスイングではもっと右に動いてもいいです。気になるのは右手のグリップで、人差し指と親指がしまっていないところです。「動画でレスキュー」のグリップを参考にして下さい。
フォローで左腕が引けて、詰まったインパクトになっています。これはバックスイングで左肩が右膝の上まで来ないので、体重移動が出来ずに手の動きが強くなるからです。
ダウンスイングは手を振る感じではなく体を戻して来るようにしましょう。もっとスピードが上がって強く振れるようになります。左腕は左胸の上から外れないようにフォローをとりましょう。フィニッシュでは体が回るので胸の上からは外れていきます。キレイに回るには両膝が付くようにしましょう。
全体的にはとてもいいスイングなので細かい所をチェックしていきましょう。
伸び上がり・起き上がり関連のゴルフスイング動画
-
ご質問させていただきます。 前傾姿勢が維持できず、身体が起き上...
2017.02.20 ぼっち (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
-
いつもありがとうございます。 アドバイス頂いた点の練習中で、ダ...
2017.02.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [伸び上がり・起き上がり]
-
前傾姿勢を保つ事が重要だと聞きますが、どうしてもインパクト時...
2017.02.09 まっちゃん (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。