ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スライスしてしまうのですが修正方法を教えてください。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ヤブさんのスイングですが、上下の動きが大きいのでクラブが返りにくくなっています。
バックスイングでもフェースが開いているのでスライスになります。
まずはアドレスとバックスイング、インパクトでの頭の位置を比べてみてください。
ボールを見ようとし過ぎて下がります。右膝も流れて左膝も前に出てしまって力が逃げています。手も高くなりすぎています。低いバックスイングからインパクトに向かって頭が高くなって行き、フォローでは完全に伸びあがっています。
アドレスで背筋を張って頭の位置を高くしましょう。
膝はこれ以上曲げないようにして、目線も高くして左肩が下がらないようにします。手の位置も下げましょう。
左手の甲が顔の方に折れずに、後ろから半分見える位外側に向けましょう。
ダウンスイングは左手の甲をボールに向けてきます。頭は高いところです。
インパクトでは手が返りやすくなるので、起き上がらないように目線を変えずにスイングしましょう。
最初から最後まで目線は高いままでスイングします。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。