ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/手打ち>原因・直し方
色々気にしてやっていますが、どこを一番直すのがいいのでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
あいあんマンさんこんにちは。
やはり頭の位置が動きすぎてしまうところですね。
これはアドレスで猫背になっていて、頭の位置が前に出すぎてしまっているので、キレイに体が動いても頭が動いてしまいます。
股関節を入れて背筋を張ってくると、頭の位置は今よりも高くなります。
スイングの軸は背筋なので、ここが曲がっていると頭は動きすぎてしまうのです。
フィニッシュした時の頭の位置にアドレスをするようにしましょう。
そうなれば上体も突っ込まなくなって、右腰が止まらずにキレイに回転していきます。
スイング全体は悪くないのでアドレスをしっかりしてくるととても良くなります。
手打ち関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。