ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/オーバースイング>原因・直し方
どんなに意識しても、オーバースウィングになり、トップで左目に...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
豚鼻さんこんにちは。
アドレスでの手の位置が少し体に近いです。ボール1つ分離れて1つ分高くしましょう。
クロスになってしまうのは、バックスイングで右膝が伸びて右足の外側に重心が来てしまい、右足の親指がめくれてしまうことで、右腰の押さえが利かなくなるからです。
アドレスで幹カカトを少し上げておきます。そのままバックスイングしましょう。
あとは左肩が右膝の上まで来る様にすると、上体は起き上がれないのでオーバースイングになりません。
カカトを浮かせたままスイングするのは、膝が伸びなくなり、重心がカカトにかからない様にするためです。
トップが決まったら今まで通りフィニッシュまで振り切りましょう。
オーバースイング関連のゴルフスイング動画
-
ご指摘の点を意識しテイクバックを小さくしてフォローを大きくす...
2017.01.26 age2001ag (平均スコア90~99) [アイアン] [オーバースイング]
-
前回の指摘を踏まえ、腰を使って腕が後から付いて来る感じ、フォ...
2017.01.05 age2001ag (平均スコア90~99) [ドライバー] [オーバースイング]
-
アドバイス頂いた右腕を意識し、小さななバックスイングから右腕...
2016.12.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [オーバースイング]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。