ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/球が飛ばないこと>原因・直し方
スタンスを狭くし、右足に体重を乗せ振っているのですが、今度は...
スタンスを狭くし、右足に体重を乗せ振っているのですが、今度は球が吹け上がる事が多々あり、また、右に左に曲がりまくります(笑)
そして何より飛距離がやはり出ません。
何がいけないのかアドバイスいただけたらと思います。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
さんちゃんさんこんにちは。
とても良くなってますね。しっかり最後まで振れていてスピードも上がっています。
まだ、バックスイングで右に膝が流れてしまっていて、力が逃げています。
膝を曲げすぎているので、トップでは伸びてきてしまいます。体は良く回っていますが、右肘が引けたトップになる事で安定した軌道になりません。
少し腰の位置を高く構えましょう。膝も曲がりすぎなくなります。
バックスイングでは両肘は体の前にあるようにします。手元と体が遠いところにあります。
「動画でレスキュー」の”正しいスイング軌道を体感する”をやりましょう。
フォローでも左肘が引けているので、胸の高さまでは左胸の上から左腕が外れない様にします。
後はどんどん大きなスイングをしていきましょう。
球が飛ばないこと関連のゴルフスイング動画
-
2017.02.08 タコヒロシ (平均スコア120以上) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
前回シャンクでご相談致しましたが、シャンクは出なくなりました...
2017.02.07 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
以前質問させて頂いたものです 意識して修正してきたつもりですが...
2017.02.06 恭ちゃん (平均スコア83~89) [ドライバー] [球が飛ばないこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。