ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/伸び上がり・起き上がり>原因・直し方
先日重心移動を指導頂き、プッシュアウトとスライスは殆ど出なく...
先日重心移動を指導頂き、プッシュアウトとスライスは殆ど出なくなり軽減しました。
代わりにフック気味になったことや、起き上がりや、肘が引ける、シャフトクロスというのですか?
などなど様々な点を改善したいので全体的にアドバイスお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ぐっさんさんこんにちは。
前傾が浅く、股関節がしっかり出来ていないので、バックスイングで右足の親指がめくれてしまい、右腰が浮いています。重心が右にかかり過ぎて、インパクトでは右に重心が残って引っかかってしまいます。
「動画でレスキュー」のアドレスを参考にして下さい。
バックスイングでは股関節を曲げたまま、左肩が右膝の上まで来るようにしましょう。
手の位置は高く上げようとせずに体を右に向けましょう。態勢が低く感じるはずです。
ダウンスイングでは手を早く下ろそうとせずに、下のリードでクラブを下ろしましょう。左足の前にインパクトでのポイントが来るようになります。
今は右に残っています。左に来ると、低く長いフォローが出来てきます。目線も低くしておきましょう。
右膝が左膝に付くようにフォローをして、フィニッシュでは両膝が付いて右のつま先が真下に向くようにバランス良く立ちましょう。
伸び上がり・起き上がり関連のゴルフスイング動画
-
ご質問させていただきます。 前傾姿勢が維持できず、身体が起き上...
2017.02.20 ぼっち (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
-
いつもありがとうございます。 アドバイス頂いた点の練習中で、ダ...
2017.02.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [伸び上がり・起き上がり]
-
前傾姿勢を保つ事が重要だと聞きますが、どうしてもインパクト時...
2017.02.09 まっちゃん (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。